賃貸事業部 マネジャー
干川 達也
Tatsuya Hoshikawa

RECRUIT SITE
プロジェクト開発部
Kaisyu Yamazaki
2024年入社
前の会社で都心に通勤をしていたのですが距離が遠くかなり時間がかかっていました。
その時間を短縮したかったので自宅から通勤しやすいというのもあって応募しました。
入社の決め手は会社の雰囲気と不動産に関する様々な学びを得ることが出来ると感じたからです。
初めて会社の事務所に入ったときに従業員の方々が元気に明るくコミニケーションをとっている姿や入社前の自分に分け隔てなく喋りかけていただいたことがかなり印象強く残っています。
また仕入れ、仲介、管理といった多種多様な仕事を行っており、すべての分野において学びを得られる所に魅力を感じました。
特に僕は不動産の知識を身につけたかったため沢山の成長の場があるというのはとても好印象でした。
明るく元気に楽しく仕事をすることができる、いい職場だと思います。
入社前は正直なところ少し不安でした。
前職も不動産業を仕事をしていたのですが照らし合わせたときに、不動産業は残業が当たり前で就業時間も長く帰りが遅くなってしまい休みも少ない、世間一般ではブラック企業と言われるような感じなのかと心配でした。
実際に入社すると全然そんなことはなく決められた就業時間内でいかに効率よく仕事ができるのかを意識しており、残業時間も前職と比べ半分以上減りました。
また休日と出勤日のメリハリがしっかりとついており、休みの日に電話等がかかってくることが前職と比べほとんどなくなりました。
それぞれの従業員のワークライフバランスが整ったとてもいい環境で働ける会社だと思います。
また休日と出勤日のメリハリがしっかりとついており、休みの日に電話等がかかってくることが前職と比べほとんどなくなりました。
それぞれの従業員のワークライフバランスが整ったとてもいい環境で働ける会社だと思います。
今後の目標としては売上で1位を目指したいと思っています。
常に高みを目指して努力し、支えてくださる先輩達が揃っているこの環境で1位を取りたいです。
教えてくださる先輩達や鼓舞してくださる社長の期待に応えることこそが一番の恩返しであり、会社に貢献できると思います。
そのためにはたくさん努力をして、学び、実践、修正を繰り返して一人前の営業にいち早くなれるように頑張りたいと思っています。
こう思えるのも全てこの会社の雰囲気、環境がいいからこそ心より思えるのだと感じます。
期待に応える為にも一歩一歩着実に成長していけるように励みたいと思います。
そのためにはたくさん努力をして、学び、実践、修正を繰り返して一人前の営業にいち早くなれるように頑張りたいと思っています。
こう思えるのも全てこの会社の雰囲気、環境がいいからこそ心より思えるのだと感じます。
期待に応える為にも一歩一歩着実に成長していけるように励みたいと思います。
不安や分からないことがたくさんあるとは思いますが後悔のないように会社選びを頑張ってください!